どんなベンチャー・スタートアップに入るべきか?スタートアップ市場のなかで価値を高めるポイントとは?ベンチャーを受けるなら知らずにいるべきでない常識・知識や、歴史や未来予測、ファーストキャリア以降の可能性などを、100人以上の起業家・ベンチャー経営者と対峙してきた講師陣がおくる、とっておきのキャリアセミナーです。
サイバーエージェントやDeNAといったメガベンチャーで研鑽を積むか、Sansanやマネーフォワードなどの急成長するメガベンチャー予備軍でそのスピード感・規模感を求めるか、よりアーリーフェーズのスタートアップでゼロ→イチに近い経験をたくさん積んでいくか。
そうした成長フェーズごとの違いを考えてもたくさん論点があり、さらには業種・ビジネスモデル・経営者・組織カルチャー・職種ごとのキャリア展望など、ベンチャー・スタートアップに入るなら知っておくべき常識がたくさんあります。本セミナーでは、体系的な知識をお話しするのはもちろん、皆さん個々の疑問・質問にどんどんお応えする機会としています。
ファーストキャリアとしてベンチャーを選択した後も、起業、よりアーリーなスタートアップへの転職・転身、株やストックオプションなど経済的利益へのアプローチ、フリーランス等の個人を活かした働き方、など、個人の利益や「やりたい」を追求する選択肢があります。
どんな道を選びたければ、ベンチャー・スタートアップのファーストキャリアではどんな選択をすべきか、はては就活のいま、何を意識して動くべきか・誰と会うべきか。具体的な企業やヒトのご紹介(ご参加いただいた方のポテンシャルや意向によっては、HIGH FLYERS限定の特別ルートをご案内するケースもあります)も交えてお話しますので、ぜひこの機会にご参加ください。
主なセミナー内容
下記のような構成をもとに開催します。
(ご参加いただいた方々の特徴・キャリア志向、リテラシーなどに合わせ内容は柔軟に調整しています)
・ベンチャーを受けるなら知っておきたい、ベンチャーの歴史と未来予測
・ベンチャーで得られる体験・スキルと市場価値を高めるポイントとは?
・ベンチャーを分類し自分が狙うべき領域を探すには?
・多くの就活生は理解していない、入るベンチャーとその後のキャリアの関係性
・「自分にあったベンチャー」は存在するか?それはどんな企業・どんな条件か?
ほか
こんな方におすすめ
・ベンチャー・スタートアップの世界で活躍し自らの市場価値を高めたい人
・既にベンチャーをいくつか受けており興味のある会社が具体化してきている人
・どのベンチャーも魅力はわかるが、実際どこがどう違うのか問われると自信がない人
・ベンチャーやスタートアップの世界について全体的に理解を深めたい人
・本当に凄いベンチャーはどこか・自分におすすめのところはどこか、聞いてみたい人
・将来やりたいことができる力をつけておきたい、同世代の他者よりも大きく成長したい・活躍したい人
など
上記のひとつでも当てはまる方は、ぜひご参加をおすすめします!
=================================
概要
【日時】2021年02月03日 (水) 13:30 〜 16:00
※応募者多数の場合は抽選となります。あらかじめご了承ください。
【実施方法】Zoom開催 ※開催前日にURLをお送りいたします。
【用意する物】筆記用具
【服装】私服で構いません。
【講師紹介】
水城 美冠 Mizuki Mikan
2018年3月、同志社大学経済学部卒業。学生時代にはNPO法人アクセスにてフィリピンに滞在し、現地における子どもの貧困問題に取り組んでいた。
在学中の2016年3月より株式会社リブセンスにて長期インターンを始め、大学卒業後の2018年4月に同社に新卒入社。同社新卒就活サービス「就活会議」やアルバイトの求人サイト「マッハバイト」への配属を通して、大手企業向けのコンサルティング営業を経験した。また2018年、2019年卒の新卒採用にも従事した。